夏休みに宇和島市の小学校・中学校の体育に関わる先生方を中心に集まる
宇和島市保健体育科研究委員会下記実技研修会で講師として依頼を受け、
お話しさせていただきました。
貴重なお時間を共有させていただいたことに感謝いたします。
そのお話の内容を少し…
①運動遊びの喪失
「子どもの体力が低下している。」ということで、沢山泳ぐ沢山走る沢山投げるということをしがちだが…
実は、体力が低下しているのではなく、「身体を巧く使うこと」が出来なくなっているのです。
昔は、外で色々な遊びをする中で、自然と身体の使い方が身についてきた。
身体の使い方を身につけた上で沢山泳いだり沢山走ったり沢山投げたり…
運動遊びを喪失した子供たちは使い方が身についていないまま、無理に身体を酷使しています。
専門的な使い方を指導するのではなく、自然と身につく『運動遊び』の時間や場所を作りませんか?
というお話
②なぜ?運動遊び
ワクワクドキドキ!脳への効果をもたらします。
自分で選ぶ!!自主性や主体性が芽生えます。
出来た!出来る!という達成感や自己肯定感が得られます。
他者の評価を気にせず夢中になれます。
異年齢集団で行うことで、リーダーシップや憧れが生まれます。
そして、基本動作が身につきます。身体を巧く使うコツが身につきます。
シュートを巧くうつ前にキチンと止まることが大切です。
速い球を投げるためにもキチンと止まることが大切です。
逆をつかれて速く反応するにはキチンと止まることが大切です。
SSCやトリプルエクステンション…
専門的な理解がなくても勝手に…
というお話
③学童期のスポーツ
学童期にスポーツをすることは
どういった影響があるのか…
どのようなことを意識しておくことが必要なのか…
起こりうるケガや障害
成長速度の差
そもそもスポーツとは…
というお話
情報を整理して、処理して、提供することが大切です!!
小学校でゴールではなく、中学校への出口を♫
中学校でゴールではなく、高校への出口を♫
包括的に♫段階的に♫戦略的に♫
未来の子供たちの為に…
〒798-0082 愛媛県宇和島市長堀1丁目5-11
【営業時間】
平日:月~金 9:30~21:30/
土:9:30~18:00
【定休日】
日曜日、祝日、
夏季・冬季休業あり、
メンテナンスによる不定休あり
【駐車場】30台